ヒモがティッシュのバンジージャンプ
なんかいろいろあったけど大半忘れて行ってしまうので雑記。
日にちは前後するけども。
niccoワンマンの改めて打ち上げ&その後のミーティング。
まー、普通に酔ったのでこの写真。

これサンバルカンね。
渋谷のスターラウンジなる新しいライブハウスへ。
なんだ、ハーレー屋無くなってぶち抜いたのか。
足立くんがメンバーになった「きくこ」ってバンドを観に。
あー、この日もだいぶ酔っていたのでメンドクサイ人間だった事だろう。スイマセンデシタ。
赤羽アゲイン。
相方勝人の提案で、オープンしたばかりの赤羽二郎へ。
方々から聞こえて来る「夜の部は19時には麺切れ宣告される」という噂に怯え、どうせならって事で
シャッター二郎を決め込むために10分前集合。
が、
もう11人も並んどる。
それでもカウンターにはギリで2人座れたのでよし。
このところの身絞め生活で確実に胃袋が小さくなってしまっているので、初の小豚麺少なめを。

赤羽二郎。
いいじゃないか。
ニンニクもかなり多めに入れてもらったおかげで野菜も食べやすい。
ただ調子に乗って豚にしたせいで、なんだか大変な事になっちゃったぞ。
食べている途中は、麺少なめの本当に少なさに切なくなったのだけど…
胃袋終了のおしらせ。
渋谷に戻って楽器屋を巡って、ふれあいのホームグラウンド「多古菊」で楽器のパンフレットをつまみに
飲んでた頃に胃袋復活のおしらせ。
前日のニンニク臭を引きずり続けて吉祥寺。
天気がもの凄く良かったので井の頭公園&動物園へ。
猿山とリスさんが好きだ。あと子連れでいせやは無理だ。

ま、たまには家族サービスって事で。
無印で子の服とパルコで自分の服をワシワシ買って帰宅ラッシュ前に帰路へ。
後は初節句という事で写真を撮りに行った。
こども相手のカメラマンさんはすごい。あの注意の引き方、こっちが笑ってしまうわい。
はい宣伝。
3月2日noTOKYOライブデス。
CYCLONE presents
SxBxCxY-BASEMENT SESSIONS-
THE CREATOR OF / LINERNOTE / WALTZ / tomy wealth / no TOKYO / the cav
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV 2000yen / DOOR 2300yen (+1D)
CYCLONE店頭 / info@cyclone1997.com
そのリハ後に朝までメンバーと飲んだ。
東横線の中で自分がどこにいるのか解らなくなった
日にちは前後するけども。
niccoワンマンの改めて打ち上げ&その後のミーティング。
まー、普通に酔ったのでこの写真。

これサンバルカンね。
渋谷のスターラウンジなる新しいライブハウスへ。
なんだ、ハーレー屋無くなってぶち抜いたのか。
足立くんがメンバーになった「きくこ」ってバンドを観に。
あー、この日もだいぶ酔っていたのでメンドクサイ人間だった事だろう。スイマセンデシタ。
赤羽アゲイン。
相方勝人の提案で、オープンしたばかりの赤羽二郎へ。
方々から聞こえて来る「夜の部は19時には麺切れ宣告される」という噂に怯え、どうせならって事で
シャッター二郎を決め込むために10分前集合。
が、
もう11人も並んどる。
それでもカウンターにはギリで2人座れたのでよし。
このところの身絞め生活で確実に胃袋が小さくなってしまっているので、初の小豚麺少なめを。

赤羽二郎。
いいじゃないか。
ニンニクもかなり多めに入れてもらったおかげで野菜も食べやすい。
ただ調子に乗って豚にしたせいで、なんだか大変な事になっちゃったぞ。
食べている途中は、麺少なめの本当に少なさに切なくなったのだけど…
胃袋終了のおしらせ。
渋谷に戻って楽器屋を巡って、ふれあいのホームグラウンド「多古菊」で楽器のパンフレットをつまみに
飲んでた頃に胃袋復活のおしらせ。
前日のニンニク臭を引きずり続けて吉祥寺。
天気がもの凄く良かったので井の頭公園&動物園へ。
猿山とリスさんが好きだ。あと子連れでいせやは無理だ。

ま、たまには家族サービスって事で。
無印で子の服とパルコで自分の服をワシワシ買って帰宅ラッシュ前に帰路へ。
後は初節句という事で写真を撮りに行った。
こども相手のカメラマンさんはすごい。あの注意の引き方、こっちが笑ってしまうわい。
はい宣伝。
3月2日noTOKYOライブデス。
CYCLONE presents
SxBxCxY-BASEMENT SESSIONS-
THE CREATOR OF / LINERNOTE / WALTZ / tomy wealth / no TOKYO / the cav
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV 2000yen / DOOR 2300yen (+1D)
そのリハ後に朝までメンバーと飲んだ。
東横線の中で自分がどこにいるのか解らなくなった
スポンサーサイト
土佐犬だらけの水泳大会
孤独のグルメ読み過ぎ&ハシゴマン見過ぎの結果。
相変わらず地味に(自分的には壮大に)進めている体締め計画。
計画とはよく言ったもので、本当は無計画かつ無謀に遂行する「割と強引な」やつだったりするのだ。
とは言え息抜きって言うか、ライフワーク飲酒のダイナコンプはバイパスしてある。
そんな中の十条&赤羽巡業。
どこまで行けるのか。どこまで解放して良いのか。
以下はその記録である。



ここには3件だけども、前後含めて3件プラスで行った。
行ってしまった。
行ってこました。
特筆するのは十条「斎藤酒場」と赤羽「いこい」
何も言うまい。いや、自分にはまだ語る資格はない。
そして数日後、赤羽に再上陸の予定。
体締めに対しての最たる敵に挑戦状を叩きつけに行くために。
小でも怖い。だが豚は増したい。野菜は増せない。
相変わらず地味に(自分的には壮大に)進めている体締め計画。
計画とはよく言ったもので、本当は無計画かつ無謀に遂行する「割と強引な」やつだったりするのだ。
とは言え息抜きって言うか、ライフワーク飲酒のダイナコンプはバイパスしてある。
そんな中の十条&赤羽巡業。
どこまで行けるのか。どこまで解放して良いのか。
以下はその記録である。



ここには3件だけども、前後含めて3件プラスで行った。
行ってしまった。
行ってこました。
特筆するのは十条「斎藤酒場」と赤羽「いこい」
何も言うまい。いや、自分にはまだ語る資格はない。
そして数日後、赤羽に再上陸の予定。
体締めに対しての最たる敵に挑戦状を叩きつけに行くために。
小でも怖い。だが豚は増したい。野菜は増せない。
タレントが出す絵本の価値と意味を問いたい
何よりも来てくれた皆さんありがとう!
ちょっと時間は過ぎたけども2月5日のニコワン3、無事終了。
いままでのniccoワンマンよりも確実な達成感と充実感がある今回。
おのずと写真もたくさんUPしてしまう自賛具合。
写真はいつも撮ってくれているヒロさんのを使わせてもらってます。
まずはリハ。今回はテックの山本さんをお願いしていたので心強い。主にnicco周りを。後は僕の精神安定に。

目が悪いので巨大曲順表を。後はT.Cのプリセットを記す。これもチャレンジだった。

今回は曲順とか照明とかすごい真剣に考えた。結果これ。

ストラト。最初っから最後まで。もう出し惜しみは辞めようと思ってさ。

ReGのステージはとても演奏しやすい。そしてステージ袖が広くて便利。

こんなに盛り上がってくれると泣きそうになる。

こういうのもいいじゃないか。ちょっと弛緩しきっている気もするが。

ここが再スタートのライブな訳だ。

打ち上げもひたすら飲み続け。
独自に行った2次会でも飲み続け。
ちょっと抜け殻になって今。
とにかく来てくれた皆さん、ありがとうございました。
ちょっと時間は過ぎたけども2月5日のニコワン3、無事終了。
いままでのniccoワンマンよりも確実な達成感と充実感がある今回。
おのずと写真もたくさんUPしてしまう自賛具合。
写真はいつも撮ってくれているヒロさんのを使わせてもらってます。
まずはリハ。今回はテックの山本さんをお願いしていたので心強い。主にnicco周りを。後は僕の精神安定に。

目が悪いので巨大曲順表を。後はT.Cのプリセットを記す。これもチャレンジだった。

今回は曲順とか照明とかすごい真剣に考えた。結果これ。

ストラト。最初っから最後まで。もう出し惜しみは辞めようと思ってさ。

ReGのステージはとても演奏しやすい。そしてステージ袖が広くて便利。

こんなに盛り上がってくれると泣きそうになる。

こういうのもいいじゃないか。ちょっと弛緩しきっている気もするが。

ここが再スタートのライブな訳だ。

打ち上げもひたすら飲み続け。
独自に行った2次会でも飲み続け。
ちょっと抜け殻になって今。
とにかく来てくれた皆さん、ありがとうございました。
鬼として退治された
浅草橋。
初上陸だと思う。何をしに?
そう、ひな人形を買いに。
なんか嬉しい。たぶん一生で一回有るか…無いか。少なくとも男兄弟のみの家の親は買っていない。
もちろんそんなに高い物は買えない。自分たちの背丈にあった物で。
それでも娘が物心ついた時に喜んでもらえたらと思って選んだのだけど。
浅草橋でタイ料理を食べ、そのまま秋葉原まで歩き、特に用はないのでスルーして御徒町まで。
念願のコーナンフーズにてキムチの乱れ買いを。
長ネギ・セロリ・白菜・オイキムチ・チャンジャ。
結果、どれも想像のナナメウエを行く美味しさ。永遠に飲める。そして白米を87升食える。
過日。
池袋ROSAにてnoTOKYOの2012年初ライブを。
個人的にGQ06の大ファンだったので、PGさんのtape me wonderが観られて嬉しかった。
そしてあの声だったし。ちょっとだけ話せたし。
やはりnoTOKYOの自分以外のメンバーは凄い。一時代を生き抜いて来た奴らなのだ。
そして2月4日に新宿のACBで19時30分から。
もしよろしければ。
今週はと言えば、いよいよniccoのワンマンが控えておる。
2月5日ニコの日。いよいよ復活だ。
そのリハの日々。ついに今日最終ゲネも終わり、ローディーで参加してくれる山さんと飲んで来たわけだ。
夏前から新曲作りを初めて、秋から徐々にリハビリ&ワンマンを見据えてのリハを繰り返して来てのライブ。
だいぶいい感じに仕上がったと思う。いろいろあったからね。
肝はT.Cのディレイか。デジタル嫌いって言ってたのにね。これは大丈夫。便利だし。

まーとにかく観て欲しい。
ライブを観て欲しい。
まずは4日のnoTOKYO。5日のnicco。
よろしくどうぞ。
初上陸だと思う。何をしに?
そう、ひな人形を買いに。
なんか嬉しい。たぶん一生で一回有るか…無いか。少なくとも男兄弟のみの家の親は買っていない。
もちろんそんなに高い物は買えない。自分たちの背丈にあった物で。
それでも娘が物心ついた時に喜んでもらえたらと思って選んだのだけど。
浅草橋でタイ料理を食べ、そのまま秋葉原まで歩き、特に用はないのでスルーして御徒町まで。
念願のコーナンフーズにてキムチの乱れ買いを。
長ネギ・セロリ・白菜・オイキムチ・チャンジャ。
結果、どれも想像のナナメウエを行く美味しさ。永遠に飲める。そして白米を87升食える。
過日。
池袋ROSAにてnoTOKYOの2012年初ライブを。
個人的にGQ06の大ファンだったので、PGさんのtape me wonderが観られて嬉しかった。
そしてあの声だったし。ちょっとだけ話せたし。
やはりnoTOKYOの自分以外のメンバーは凄い。一時代を生き抜いて来た奴らなのだ。
そして2月4日に新宿のACBで19時30分から。
もしよろしければ。
今週はと言えば、いよいよniccoのワンマンが控えておる。
2月5日ニコの日。いよいよ復活だ。
そのリハの日々。ついに今日最終ゲネも終わり、ローディーで参加してくれる山さんと飲んで来たわけだ。
夏前から新曲作りを初めて、秋から徐々にリハビリ&ワンマンを見据えてのリハを繰り返して来てのライブ。
だいぶいい感じに仕上がったと思う。いろいろあったからね。
肝はT.Cのディレイか。デジタル嫌いって言ってたのにね。これは大丈夫。便利だし。

まーとにかく観て欲しい。
ライブを観て欲しい。
まずは4日のnoTOKYO。5日のnicco。
よろしくどうぞ。